FPサービス/料金
*各種相談は基本オンライン面談(ZOOM)で実施します。
初回につき無料(40分)にて相談をお受けしています。
お金に関する全般の相談は可能ですが、
弊所では特に資産運用相談・ライフプラン作成相談・働き方・セミリタイア相談に特徴があります。
家計・保険の見直し相談
家計改善や保険の見直し、保険への新規加入などの相談・アドバイスを行います。
独立系FPなので特定の保険会社への肩入れはなく、中立的な立場からお客様のためになる提案をさせて頂きます。
資産運用相談
資産運用の基礎知識(そもそも株式とは?株式会社とは?)からお勧めの資産運用方法まで、お客様のニーズに沿ってご提案させて頂きます。
NISA制度やiDeCo(個人型確定拠出年金)、企業型DC(確定拠出年金)の制度についても分かりやすくお伝えします。
私自身も2017年から資産運用を行っており、実体験などをお話しすることもできます。
教育資金・老後資金相談
教育費のトレンドや教育費の平均値から、準備するべき教育資金に目途をつけて将来のお金の不安を和らげることができます。
また社会保険労務士の資格もつFPが年金や老後資金への備えも含めて、再雇用制度などの説明も行い、老後資金や定年退職後の相談・アドバイスをさせて頂きます。
ライフプランニング相談
人生の目的や仕事の目的を明確にし、理想の人生にいくらお金が必要なのか?
そのお金を得るためにどのような働き方をするのかまで踏み込んだライフプランニングを行います。
将来のお金の不安を取り除きたい人、子育てと仕事で余裕がなく、幸福感をあまり感じない人にお勧めです。
働き方・セミリタイア相談
FP自身がフレックス制度、男性正社員の時短勤務、10ヶ月の男性育児休業取得者かつセミリタイアして主夫も経験しております。
さらに社会保険労務士の資格を保有しているので働き方・労務相談、退職後のお金の話、セミリタイア・アーリーリタイア・FIRE(経済的自立+早期退職)などについての相談・アドバイス・実体験をご提供させて頂きます。
料金
各種相談は1時間当たり3000円を頂戴致します。
*キャッシュフロー表等を作成する場合は+1万円頂戴いたします。
初回につき無料(40分のみ)でお受けしています。
FP相談の流れ
①「お問い合わせ」からFP相談について申し込みを行ってください。
(相談内容は簡単で構いません)
②弊所で確認後に、メールで打ち合わせ内容と日時を決定します。
③弊所より、ZOOMのリンクを張り付けたメールを送信します。
④当日に面談を実施します。
⑤面談で解決しなかった疑問などは資料を後日送付するなど、アフターフォロー致します。